OD缶、つめかえました♪

AKKOファミリー

2013年01月23日 21:37



先日、酔いに任せて注文した商品が今日届いてました。





袋を開けて、中身を取り出してみました。



つめかえ君です♪





先週土曜の夜に注文、その日の内に入金。入金確認出来たのは、早くても月曜。火曜になっても連絡無かったので、土曜に入金処理しましたよのメールしておりましたが、今日(水曜)には届きました!



注文後の返信メールには、注文もらってから製作するって書いてあったので、こんなに早く着くとは夢にも思ってませんでした。アルバさん、早急な対応、ありがとうございました♪



で、早速CB缶からOD缶に詰め替え作業を行います。



まずは、空のOD缶をハカリで計ります。約220g





そして今度は、未使用のOD缶を計ってみます。約690g





内容量は470gとの記載が缶にあるので、ピッタリです!



では、早速詰め替え作業に入ります。



まずはOD缶をハメ込み、次にCB缶をハメます。



CB缶は、しっかりハメ込む様に、缶の反対側を爪にハメ込みます。





次にCB缶のハメ込みスペースに合わせてハメ、右又は左に缶を捻ります。





セットしてから、間に付いている摘みをヒネって、燃料の移動開始です!





上を温め、下を冷やすと移動が促進されるとの情報を事前にブログで得てましたので、温め要因として。



”かい”にも手伝ってもらいました♪ だって"かい"手はむっちゃあったかいから!ちなみに冷え性の私の手だと・・・



燃料が移動している、音を聞いている”かい”





CB缶1本の燃料を移すのに、約8分かかりました。



今回はCB缶3本の燃料をOD缶2本に移動させました。



移動完了後のOD缶は。590g。まあ、満タンは怖かったので・・・





これでOD缶も気にすることなく使うことが可能となりました♪



ちなみに、メーカーは詰替は推奨しておりませんので、あくまでも自己責任にて行っている事は記載させていただきます。



OD缶が錆びたりした場合には詰め替えること無く廃棄する事など、安全には配慮して、家計へのエコキャンパーを目指して行ければと思います!



キャンプ用品は春まで買わない予定でしたが、今回は良い買い物だったと自負しております♪



それで良かったですよね?!”あこ”さん!



追記 OD缶の私の通常購入価格は780円、写真のCB缶は3本で240円。OD缶1本に約2本のCB缶のガスが入りますので、1本の詰め替えで620円のコストダウン!今回振込手数料含めてつめかえ君購入に3,385円かかりましたので、6本詰め替える事で元が取れる事になります♪



あなたにおススメの記事
関連記事