ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月26日

おうちでキャンプをするために



長らくご無沙汰しておりました。こた@AKKOファミリーです。

気づけば一月半、ブログを放置しておりました。

仕事も忙しかったのですが、家でも週末は作業に精を出しておりまして、気づけばブログ放置状態となっておりました・・・

仕事は4月からより一層忙しくなりそうですが、昨日一服つけた事もあって、備忘録としてアップいたします。



タイトルの件ですが、なんのことは無い、庭に芝を張った。ただそれだけです。

ですが、その過程が大変でした・・・





写真は芝を貼る前の状態です。

ただの更地に見えますが、この状態にするのが一苦労。

一昨年、この状態から、西洋芝の種をまき、芝の育成に努めました。

が、結果は昨年夏の暑さにやられ、全滅・・・枯れてしました。

更にはスギナ(つくし)が群生してしまい。

残った芝の撤去。スギナの根切り。整地。この作業に一ヶ月・・・

で、先週末やっと芝を貼る事となったのです。

前回、西洋芝の種まきで失敗したので、今回は姫高麗芝の切り芝を敷き詰める事に!





ダンボール60箱。1.2トンの芝です。





整地しつつ、1枚づつ貼って行きます。





地面は砂の上に畑の土を撒いた状態にしております。





通販で買いましたが、ホームセンターで買うのと比べ、状態は非常に良いです!





切れ目が重ならないように貼るので、隙間が空きますが、後で芝を切って埋めます。この時点で三分の一終了。







思った以上に綺麗に貼れており、満足しながらの作業です。





で、いきなりの完成♪



この時点では、芝を張った上で、隙間に土を入れ、さらに水やりも済ませています。

ほんと、もう2度とやりたくないくらい疲れました・・・

が、出来栄えには満足しております♪



これからは1ヶ月程度は水やりに徹して、根を張るのを待ちます。

もしかしたらGW前半にはテント張れるかな?!

今年の夏休みは、ここにテントを張って、”かい”や”おと”の友達をたくさん呼んで遊んでもらい、キャンプにハマってもらえるよう勧誘活動に励むつもりです。



けっこう大変な思いをした芝張り。

このままうまく育ってくれるといいのすが!!!


追記

今回の芝張りは家族総出で行いました!ただし、基本は私と”あこ”で。

”かい”と”おと”は、”かい”のお友達と一緒に砂場で遊んでました。





その方が、作業が進むっていうのも変なのですが・・・

  


Posted by AKKOファミリー at 22:08Comments(44)作業