ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月14日

父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目

8月13日から1泊で、糸ヶ浜オートキャンプ場に行ってきました。


今回は2回目の息子と二人での父子キャンプ!


二人でキャンプに行くこと自体はちょっと前から決めていたのだが、
天気予報もあり、どこにというのは13日の朝でも決まらず・・・

とりあえず自宅から一番近い”九六位キャンプ場”に電話をしたが、

”今日は100名宿泊予約が入ってます” 100名ですとっ!


”かい”の希望は海の近く、であれば一番のお気に入りキャンプ場
糸ヶ浜オートキャンプ場に電話してみようかと。

回答は”そんなに予約入ってませんよ” マジで?!
AKKOファミリー一番のお気に入りキャンプ場なのに・・・


とにかく急遽荷物を積み込みキャンプへ出発!!!

父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目


今回は父子キャンプで、来週のファミキャンのため控えめキャンプ
の必要があったため、フリーサイトで設営。


写真の右が管理棟で、オートサイト含め通常は管理棟右側に
設営するため、左側はガラガラ。

父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目

父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目


夜からは雨の予報のため、前回同様の雨スタイルにて設営。

父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目

父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目



今回のキャンプでは料理にも時間を使わずを意識したため、
昼は弁当、明日の朝食はパン、夕飯もパスタでした。

父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目


その後、オートキャンプ場も見て回りましたが、下のサイトに
キャンピングカー2台含め5組、上のサイトに1組と寂しい状態
でした。

ただしログキャビンはいっぱいの様でした。

ほんとに良いキャンプ場なのに・・・なぜ???


寝る頃にその回答が。


二人で花火も満喫し、9時過ぎにはテントに入りましたが、
入ったとたん”かい”が、 こんな暑いテントの中で寝るの・・・
僕、服脱ぐ”ヌギヌギ  今後は僕、ズボン脱ぐ”ヌギヌギ”

あっという間にパンツ一丁に!

たしかに、いつの間にか風も無くなり・・・外でも暑いなと。


テントの中ではじっとしていても汗がじっとり。

もう無理と思っていた矢先、思い出しました!!!

父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目


あー、ホントに良かった♪  なければ寝不足間違いなし!!!

”かい”もこれを枕にしたとたん寝息を立て始めました♪


10時半ごろから雨が降り始め、翌朝は合い間で撤収。


今回それなりに楽しめたキャンプでしたが、糸ヶ浜でキャンプを
する時の教訓も得る事ができました!


その① 高くてもオートサイトでキャンプ!

その② 夏キャンプであれば、冷感(霊感でも?!)グッズを用意!


ひんやりジェルマットなど用意できれば、来年夏も行けるかな?!





同じカテゴリー(糸ヶ浜オートキャンプ場)の記事画像
グルキャン@糸ヶ浜 29,30泊目
ファミキャン@糸ヶ浜 18泊目
グルキャン @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 15泊目
ファミリーキャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場(2011) 3泊目
ファミリーキャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 4泊目
同じカテゴリー(糸ヶ浜オートキャンプ場)の記事
 グルキャン@糸ヶ浜 29,30泊目 (2013-05-06 15:22)
 ファミキャン@糸ヶ浜 18泊目 (2012-11-25 18:37)
 グルキャン @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 15泊目 (2012-10-08 17:49)
 ファミリーキャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場(2011) 3泊目 (2012-06-16 23:09)
 ファミリーキャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 4泊目 (2012-06-16 00:24)

この記事へのコメント
こんにちは~

今回はフリーサイトだったんですね、
日差しがきつい日は暑そうですね^^;

コーナンラックも2台投入い~いですね☆

我家も来週は初父子キャン予定です~www
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月18日 16:43
こんばんわ~

キャンプは暑いと寝れませんよね
だから我が家は妥協して扇風機を買いましたが
結局お盆のキャンプは天気が悪いせいもあり
暑いどころか寒かったです
扇風機なんか車から出すこともなくもって帰りました(泣)
Posted by 1974jiji1974jiji at 2012年08月19日 00:27
ポコとコロのパパさん


今回3回目にして初めてフリーサイトを利用しました!

でも、このキャンプ場はオートサイトで無ければ、
十分満足はできません。

コーナンラック、まだ使いこなせてません・・・


来週、父子キャンプなんですね!

ファミキャンとはまた違った楽しみがありますので、
満喫してきてください♪
Posted by AKKO ファミリーAKKO ファミリー at 2012年08月19日 15:14
jijiさん


ホントに寝るときに暑いのは勘弁です!

今回のキャンプから帰ってきてすぐ、
私も扇風機をポチッてしまいました。

9月のキャンプでは活用予定です!

9月ってまだ扇風機活躍できますよね?!
Posted by AKKO ファミリーAKKO ファミリー at 2012年08月19日 15:17
はじめまして、りょうパパといいます。


先日海愛さんからお話をうかがいまして、ひょっとしたら管理棟の横で設営

されていた方かなと思いブログのぞかせてもらいました。


実はその日うちらも父子で糸ケ浜キャンプ場へ行ってました。

管理棟横でケシュアを張られているのを見て近くでテント設営しようかと

思ったのですが何せオープンエリアなので暑いだろうと林間のほうで設営

しました。これが失敗の元だったのですが。


まさかブロガーさんとニアミアスしてたなんて、もっとはやくから知っていれば

お声掛けをしたのですが、、、、、


またどこかでお会いできればいいですね。

長文失礼しました。
Posted by りょうパパ at 2012年09月08日 14:16
りょうパパさん

こちらこそはじめまして~!って、りょうパパさんの
ブログには何度もお邪魔しております!

ホントニアミスしてたんですね!
そんな近くにりょうパパさんがいるって、知ってれば!
私からの声掛けは、無理だったかも・・・

林間、失敗だんですか?!

こちらは、テントに入る前までは非常に快適でした♪
テントに入ってからはブログの記事通りで・・・

こちらこそ、AKKO ファミリーの表札をキャンプの際
には掲げておきますので、見かけた際にはお声がけ
いただければ幸いです♪

受身スタイルで、すみません・・・

ドラム缶風呂制作など、楽しみに読ませていただいて
おりますので、お気に入りさせていただきます!
Posted by AKKO ファミリーAKKO ファミリー at 2012年09月08日 14:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父子キャンプ @ 糸ヶ浜オートキャンプ場 11泊目
    コメント(6)